
WE知恵袋ID:1589
この質問への回答
- 76. ゲストプレーヤー(2016/04/15 17:23:44)
- 何度かコメントさせて頂いていますガンバファンです。
最近アップされてなくて寂しいですね。
日本人縛りでやっている方、少ないのかな?
米倉が欲しくて狙ってガチャしてますが、全然出ません。
レートは800台をキープできてます。
ハーフナーと宇佐美、遠藤のトライアングル、銀河相手にも通用してますよ。
トップ下の遠藤は後半、香川と交代してます。
- 77. ゲストプレーヤー(2016/04/16 06:45:17)
- 主です
75さん、ブンデスの選手だから調子は変わらないんでしたね…忘れていました笑
- 78. ゲストプレーヤー(2016/04/16 06:53:27)
- 主です
76さん、まだちゃんと見てくれている人がいたんですね…!一応毎日覗いてはいたんですがもう誰も来ないかな〜、と…笑もっと人来て欲しいですね〜
前にも言いましたが僕はLSBを細貝と米倉でローテしてるのですが、守備の細貝、オーバーラップの米倉という感じですかね。能力はそこまで良くないですが、個人的にはドリブルしやすいです。ユーティリティ性もあるのでチームにいると助かります。
遠藤保仁ですよね?香川を持ってないので分からないですが、香川より遠藤の方がいいんですか?遠藤のパスやドリブルや決定力の高さはすごく気に入っていますが、やはりスピードが…笑 能力値見るとやっぱり香川欲しくなります
- 79. ゲストプレーヤー(2016/04/16 07:02:39)
- 主です
最近ハーフナーを使うのが下手くそになってきましたので、ワントップ武藤雄樹を起用しています
かなりスピードがあり裏へのスルーパス1本でブチ抜けるので、DFをおろそかにしている調整銀河にはかなり有効です
永井謙佑や宮市(今作いない?)を使っている人を見たことがあまり無いのですが、日本人では最速だと思うのですが使っている方、どんな感じですかね?
僕は一芸に秀でてる系の選手大好きなので、瞬発力高い大森とかも好きなので、スピードの永井が欲しくなってきました笑もう出ませんが…
- 80. ゲストプレーヤー(2016/04/16 15:37:18)
- ガンバファンです。
使いやすさは断然、香川の方が上ですね(笑)
ヤットは好きなので使っています。
足は確かに遅いですね
- 81. ゲストプレーヤー(2016/04/16 22:34:01)
- トピ主旨と外れますが、私はJの外国人選手コレクトしてます。
偶然出て集めてるだけですが、みんなコスト安くて使えますよw
- 82. ゲストプレーヤー(2016/04/16 23:42:27)
- 主です
80さん、これからはガンバファンさんという愛称でよろしいのでしょうか?笑
やっぱりそうですよね…笑
僕も遠藤は主にボランチ、たまにトップ下で使ってます。パスと守備能力が気に入ってるのですがやはりスピードは難有りですね…トップ下で使ってると何故かサイドからのクロスからよくヘディングで決めてくれるのですが、実際の遠藤はヘディング嫌いと言ってましたしあまりヘディングするのも見ないですよね?笑
- 83. ゲストプレーヤー(2016/04/16 23:50:42)
- 主です
81さん、おおおすっごく趣旨外ですね笑でもそーゆーウイイレの楽しみ方をしてる方はとても共感します!ここを見に来てくれる方はJリーグ好きも多い(そもそも人が少ないですが笑)かと思いますし、僕も興味あるのでぜひお話聞かせてください!まずはメンバーとかおすすめの選手とかお願いします!
- 84. ゲストプレーヤー(2016/04/17 06:06:20)
- 久々おじゃまします
最近銀河の3トップがきつくなってきたので
4CBにしてみました
3トップにマーク付けて対応してます
- 85. ゲストプレーヤー(2016/04/17 11:38:07)
- 主です
84さん、僕も3トップ対策に4CBを思いつきやっていましたが、僕のチームだと右サイドのCBに遠藤航、左サイドのCBに今野くらいしか起用できる選手がおらず、スピードがないのでネイマやロッベンなどのWGに対応できませんでした…。サイドのCBには誰を起用してますか?
- 86. ゲストプレーヤー(2016/04/17 19:06:10)
- 主さん
左は鈴木、長友
右は遠藤航、酒井(宏)
あとは塩谷、槙野つかったり
CBに昌子、植田入れたり色々試してます
SB入れてたときより4CBにした方が守りやすくなりました
しかし攻撃時はSBいる方が崩しやすかったです
よくそこにおるってパス出して、あっ!ってなります(笑)
- 87. ゲストプレーヤー(2016/04/18 15:30:13)
- 主さん、どうもガンバファンです(笑)
他にもガンバファンの方々がいるかと思いますが、問題なければそう呼んで下さい。
ヤットでヘッドはまずしないですね。
クロスに合わせたりしたことないです。
パサーとして、常に出し手を担ってます。
ラストパスの精度が高いので、トップ下で使えています。
守備もしてるので、下がり目トップ下といった感じです。
香川のように中に切り込んでシュートとかはしませんし。
下がり目からハーフナーにロングボール入れると見事に合います。それをハーフナーがヘッドで落として、宇佐美が決める。というのが一番の得点パターンです。
銀河チーム相手にも通用してます。
後はFKですね。
かなりの確立で入ります。
相当練習したので、10回蹴れば7、8回は入れる自信あります。
あっ。
もちろんCKも、どんピシャクロス供給してくれます。
- 88. ゲストプレーヤー(2016/04/18 15:34:47)
- 確立➡確率です。
失礼しました
m(__)m
- 89. ゲストプレーヤー(2016/04/18 20:43:40)
- 主です
86さん、やはりSB適性のある選手を起用するのですね!オーバーラップしないように設定するようなイメージだから、長友とかでも差し支え無いんですかね?
- 90. ゲストプレーヤー(2016/04/18 20:50:24)
- 主です
ガンバファンさん
僕も狙って遠藤にクロスはあげないですね笑 中で相手DFより前に選手がいる!と思ってあげたら遠藤だったという感じです。武藤とか大津とかは外すことが多いんですが遠藤は何故か決まるんですよね。まぁヘディングの回数自体が少ないので確率は高くなってるだけかも?
ガンバファンさんはかなり遠藤を使いこなしてますね!遠藤のプレースキックそこまで使えるんですね…僕もきちんと練習してみます(面倒くさがりであまり練習してません笑)