攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2016攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:マスターリーグの覚醒
たぶんですが試合後の評価点で変わってくると思います。
5.5と7.0では明らかに伸びた数値が違ってました。
もっと詳細な数値(シュート数、パス成功率、ボール奪取率等々)があるのかは未検証なのでわからないですが……
基本的に評価点6.5以上であれば問題ないと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/26 11:37:16)

【鬼アンケートコメント】
ボール奪取→即スルーパス

分かっていても止められない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/22 11:59:14)

【WE知恵袋回答】Re:対策をお願いします
適当に出されたフラスルを10本も通らせる程度の腕なら工夫以前の問題
とにかく守備練習やれ
まともな腕が付いてから↓を実行しろ
パスを出すであろうMFに自操作選手でマークする
その際チェッキングディレイで一定の間合いをキープしボールが離れた瞬間やパスを出す動作を見てボール奪取に移る
大抵は間合いをしっかり作られると別のMFにパスをしてフラスルを出そうとするからこっちもカーソルを変えてまた同じようにディレイする
そうすりゃまともな体勢からのフラスルは減るよ
ただゲームだから間合いを作ってパスコースを消してもFWに通る事があるのは確かだからラインコントロールも覚えよう
DF→MF→FWにあっという間にパスが通るなと思ったら速攻でラインを下げる
長いフラスルほど精度は下がるし通ってしまってもラインを下げる事で1対1を避けやすくなる

あとマーク設定は腕に自信がないならすんな
1:1で付けてもFWに引っ張られて最終ラインが崩れるのに2:1で付けるなんてありえない

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/14 17:01:07)

【WE知恵袋回答】Re:対策をお願いします
ゴール前にこられる前にボール奪取するか、シュートコースを切る、シュート態勢に入らせないかな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/14 16:18:00)

【WE知恵袋回答】Re:チームプレーの評価点
得点すれば評価あがるから単純すぎる。
他の評価されるべきプレーは反映されないから、どうしても個人プレーに走る奴が出てくる。
ボール奪取や危険を回避したプレーは評価対象にすべき。
対象外だから前線の選手しか評価とれない。
守備的なポジションはやりがいない。
分かってくれる人はいるので、そういう人とフレンドになるしか楽しむ方法はないかと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/08 19:11:51)

【鬼アンケートコメント】
カルバハルとトレードとかバカだろ。
ACLでみたけど、絶対アジアNO1ではない。
もっとクリーンに確実にボール奪取できるウッチーの方が絶対いい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/09/24 10:51:11)

【テクニックコメント】スライディング
ボール奪取しやすくなったと思います❗

→内容確認

108 天悠丸さん(2015/09/07 11:11:45)

【鬼アンケートコメント】
シャカもさになった
フラスル復活すると思う433強いそしてカウンター超強い
裏のケアがムズイ
えげつなく身体の強い中盤のボール奪取力が上がった
浮かしボールとかリフティングみたいのとか色々細かい要素が増えた
ドリブルもだいぶ効かせられる
パスカットしやすくなった(スパスタ相手だとパスカットされることも増える)
すぐスペースができるから守備が難しい
マークの受け渡しがゴチャゴチャ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/08/19 00:12:03)

【鬼アンケートコメント】
公式サイトで「ボール奪取の快感がすごい」とかいってたので

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/07/23 16:16:13)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2016攻略鬼