攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2016攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
レーヴ良いかな? フォアチェック、アグレッシブでラインが高いからイマイチなんだけど。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/01/17 00:48:53)

【鬼アンケートコメント】
相手にボール取られたら十字キーでライン下げまくる
リトリートならこれでだいじょうぶ
フォアチェックでも後半35分くらいからの途中交代の足早い選手への縦ポン以外はだいじょうぶ
長文すまぬ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/01/15 01:19:31)

【WE知恵袋回答】Re:教えてください
フォアチェックは高い位置からプレスかける事で、アグレッシブはプレスを多い人数でかけて行くこと。リトリートは相手ボールの時にディフェンスラインを下げて守ることでセーフティーはプレスをかけに行かない事だと思うよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/01/07 22:15:36)

【WE知恵袋質問】教えてください
守備タイプのフォアチェックとプレッシングのアグレッシブは何が違って
守備タイプのリトリートとプレッシングのセーフティは何が違うんでしょうか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/01/07 21:11:38)

【鬼アンケートコメント】
リトリートで慣れたらフォアチェック難しく感じる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/30 17:24:23)

【鬼アンケートコメント】
アルバムシウヴァボアテングダニーロでやってて平均失点は1.5
フォアチェックだと相手は皆裏取りたがるから裏ケアだけしてれば勝手に取ってくれるかケアしてるとこに蹴って来てくれる

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/30 15:14:42)

【鬼アンケートコメント】
メインの監督はフォアチェック。アシスタントにリトリートも入れてる。対戦相手によってプレスが苦手だったり、引かれるのが苦手だったりするので使い分けます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/30 13:19:16)

【鬼アンケートコメント】
フォアチェックで700くらいだけどリトリートならもっとレート上がるのかな?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/30 12:18:33)

【WE知恵袋回答】Re:ディフェンスラインの高いリトリート、ラインの低いフォアチェック
あんまり低くてリトリートだと攻撃に移る時時間がかかり過ぎてカウンターにならないからねリトリートならあんまり低くない方が良いよ、まぁ高いのもダメだけどね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/30 08:07:29)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2016攻略鬼