攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2016攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
フォアチェックなら攻撃的キーパーが使えないことも無いけど、基本的には守備的キーパーが無難。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/20 22:33:11)

【鬼アンケートコメント】
戦術がフォアチェックなら使える思うよ。
飛び出しやすいのを逆に活かしてもう一人フィールドプレーヤーが増えたかのように自分は使ってます。
足元うまいし、DFとしても能力高い

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/19 15:54:59)

【鬼アンケートコメント】
かなり変わっちゃったね
コスト問題が無視出来るようになったわけだし、鳥かごをやってくる相手にはフォアチェックを使えるし、縦ポン相手にはリトリートが使えるし

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/15 22:11:05)

【鬼アンケートコメント】
安定を求めるならリトリートがいいけど裏ケアができるならフォアチェックの方が強い。リトリートで鳥籠されたら終了。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/15 21:46:53)

【鬼アンケートコメント】
俺はライン低めのフォアチェックでやってるよ
これが一番やりやすいけどな
モウリーニョみたいな感じで
まあ人それぞれだろ
すぐ煽るやつはほんとがき臭くてやーね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/15 13:00:37)

【鬼アンケートコメント】
フォアチェックでぶっ潰してます。リトリートじゃ話しにならないヘボタックルだから、まぁ裏ケア大変だけど‼️

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/15 12:31:07)

【鬼アンケートコメント】
ずっとフォアチェックでやってたけど、リトリートにしてから一気にレート700以上になった。
安定して勝てるのはリトリートな気がします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/14 09:23:26)

【WE知恵袋回答】Re:myclubの監督について
例外はあるかもしれませんが、
基本的にフォーメーションの図でハーフウェーラインより上の位置になっている4-3-3のCMFはOMFに変更できるらしいです。
私はリトリートのエンリケを持っていますが、CMFがハーフウェーライン上になっているのでやはり変更できません。
今出ているフォアチェックのエンリケもフォメは同じなので多分できないと思います。
ペップも多分できないと思います。
OMFに変更できるのは、今出ている監督ではレアルのベニテスのフォメの左右のCMFのように、ハーフウェーラインより上にある場合だと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/13 15:58:10)

【WE知恵袋回答】Re:レーヴ、グアルディオラのようなフォアチェックでディフェンスラインが高い監督を使う場合の守備
とりあえず×プレスで早目にボールを奪うことが第一かと思います

→内容確認

93 junstaさん(2015/12/08 18:25:41)

【鬼アンケートコメント】
アルバールサエス、初期はリトリートだったのに今フォアチェックとかはめだろ!
うまい人がリトリートでいいって言ってたから獲得しようとしたらフォアチェックになってるし…

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/05 20:14:56)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2016攻略鬼