攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2016攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
監督の契約最後の試合で回線落ちた場合は、次にマイクラやった時に最初に監督の契約期限が切れました更新しますか?しないと放出になりますの画面になるはずですよ。
勝手に放出にはなりませんよ。なのでGP貯めておれば普通に更新できるはず。放出したなら文字が読めなかったのかな?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/03/16 00:31:11)

【WE知恵袋回答】Re:サブ監督
サブのTSも必ず99まで上がります。
サブで使いたい監督の戦術2または戦術3と選手との相性を99まで上げてください。
メイン監督として試合をしていれば徐々に上がります。
その後に別の監督の戦術2または戦術3に登録すればTS99になるはずです。
戦術2にはディフェンシブ戦術、戦術3にはオフェンシブ戦術が登録できます。

また、サブ監督は試合を重ねるとチーム適応率が徐々に下がり、その結果TSも下がります。
もしそうなったらメイン監督として試合をし、チーム適応率を100%に戻してください。
でもそうならないようにCOM戦などで適度にメインで使って維持するのが良いです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/03/11 20:14:43)

【WE知恵袋質問】マイクラブ監督
ポゼッション ロングパスの攻めってどうやれば上手くいくの?
現実ではどのチームがこういう戦術使ってる?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/03/10 21:31:15)

【WE知恵袋質問】守備と攻撃について
433リトセーフティの監督使ってるんですけど、
守備は中にパス出されてそっからスルーパス、失点。
ボールをとっては焦って前に縦パス、または、適当フラスル。


なんとか、皆様が意識してる守備、攻撃教えてください
レート500から、395に落ちました泣

→内容確認

67 ウェインルーニーさん(2016/02/29 18:34:22)

【WE知恵袋回答】Re:4-2-4の監督をゲットしたのですが、どう使えばいいのですか。
レート850前後の者です。
基本的に4-2-4はフラスルでないと厳しいです。DFにバックスピンロブ持ちを使ってます。
メインに4-2-1-3や4-2-3-1のフォーメーションを使って前半はパスサッカー、後半選手を入れ替えるタイミングで4-2-4に切り替えてパワープレーをするのが攻撃パターンも変わって良いかと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/02/26 12:38:45)

【WE知恵袋質問】4-2-4の監督をゲットしたのですが、どう使えばいいのですか。
4-2-4はウイニングイレブンの試合ではキツイと思いますが、打ち合いでもいいので、何かオススメの戦い方があったら、教えてください。監督の戦術はOFが「ロングパス」で、DFが「リトリート」です

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/02/25 22:54:28)

【WE知恵袋回答】Re:エンリケ監督パスサッカーに向いていますか?
パスサッカーってなに?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/02/22 10:58:34)

【WE知恵袋回答】Re:エンリケ監督パスサッカーに向いていますか?
フリートレーニングかエキシビジョンで同じ戦術にして試してみると良いと思います。
やはりやり易さは人それぞれなので。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/02/19 11:43:07)

【WE知恵袋回答】Re:スアレス(デコイラン)の使い方
そのどこ行ってんだよ!を利用するスキルです。
例えば中央にいるはずのスアレスが急にサイドに流れたりした場合、その動きに相手DFが付いて行くのでスペースが空くはずですよ、そしてその空いたスペースにムービングなどで選手を走らせてみて下さい。
スアレスを中央に置いた場合その真下に2列目からの飛び出しを持った選手を置くとかなりオートマティックになるのではないかと思いますよ。
個人的にはカウンターの流動的の監督だとかなりわかり易く使えると思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/02/19 11:38:40)

【WE知恵袋回答】Re:エンリケ監督パスサッカーに向いていますか?
回答ありがとうございます。
シメオネ監督を獲りました!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/02/19 11:34:47)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2016攻略鬼