攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2016攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ヘディングシュートの仕方について
でも教えちゃうよ
初心者達が居なくなったら過疎って人口少なくなっちゃうからね
最初に言うけどやり方なんて人それぞれだから俺流だからね

まずサイドに出来るだけスキルにピンポイントクロス持ちを配備する
高い位置からL1○でアーリークロス
それに更にR2高い弾道)を足してセンターリングする
R2をプラスすると格段にヘディングしやすくなる
CFはスキルにヘッダー持ちがベスト
イブラやクリロナならもうスキルなんて関係無い
センターリングのコマンド入力が終わった瞬間にR1R2でスーパーキャンセルするとカーソルがついてるCFを動かせるからCBの前にヒョイっとでる
CBが居ない時や勝てそうなCBであればピンポイントクロス持ちが上げたクロスは本当に頭めがけて飛んで来るからスパキャンしなくてもいい
□をチョンと押してボールをインパクトする瞬間にタイミング良く△を押す(△で叩きつけてヘディングする)
タイミング良く押せなかったら□押した後△連射

これでヘディングでの得点率50%アップ間違い無し
頑張れ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/01/18 22:37:33)

【超アンケートコメント】
鬼フィジカル!
2016から競り合いの要素が絡んできてるのでつよいです!
シュートも確率高い

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/08 00:06:08)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクトはあるの?ないの?
主です。レートは700〜750を行ったり来たりです笑
言い忘れてましたがps3でやってます!
自分よりレートが高いのは500人くらいしかいないんですが…笑
シュートは練習すればなんとかなると思うんですが、数本のシュートを打たれただけで負けてしまうのがとても悔しいです!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/02 17:42:07)

【鬼アンケートコメント】
デスヨね。フィジカルコンタクトを設定すれば、当たりが強いのと、ボディバランスでどんな姿勢からでも正確なパス、シュート、トラップの精度が高い、みたいにしてみてはどうなんですかね?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/11/26 07:40:57)

【WE知恵袋回答】Re:教えてください
オフェンスセンスが高いと、敵のディフェンス能力の影響を受けずにプレイできます。
たまに選手の動きが遅くなったり、シュートやパスの精度が落ちる時がありますが これは敵プレイヤーの影響をうけてしまっているからです。
オフェンスセンスが高い選手は敵がいても、競い合っても正確なパス・シュートを撃つ事が出来ます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/28 01:29:50)

【WE知恵袋回答】Re:試合中のOF、DFについてです。
チームスピリットとやらが上がってきたらものすごく余裕で勝てるようになりました!自分の場合はですが、弱小クラブなのに毎試合6-0以上なのでむしろ飽きました( ̄▽ ̄)笑
自分は焦らずボールを回して精度の高い攻撃が出来るように前線にパス出す隙を見極めてますね。ちなみに3トップです。
今回はcomの前線からのプレスが意外と厄介で、自陣でボールを奪われると高確率でシュートに持ってかれます。
守備の時はどちらかというとリトリート気味に守るのが無難ですね。
comが自陣で回してる時はパスコース切りながらプレスかけて、ハーフライン越えてきたらプレス控え気味で。
今回は得点がやたら入る仕様なので大勝か大敗が多いですね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/22 23:16:36)

【WE知恵袋回答】Re:オフライン対戦でのバランスや特徴
オフラインはなかなか楽しいと思います。自分もウイイレ歴は長い方ですが今作のCOMは過去の中では1番賢い動きをすると思います。

レベルが低いと簡単にシュートが入るので今作はかなりオフェンス有利だとおもいます。

足の速い選手が強いですね。縦パスが通りやすいのでロングスルーが有効ですね。

TS(チームスピリット)はオンのマイクラブやオフのマスターリーグだけだと思うのでエキシビションのエディットなら大丈夫だと思いますよ。

私の今作の評価は面白いけど操作難度が高いです
(^_^)

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/18 18:51:18)

最初 123

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2016攻略鬼