攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2016攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ペナルティエリア前でのワンツーでの失点の防ぎ方
プレスかけないで、R2でパス出し先を消すかんじかな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/07/05 09:31:32)

【WE知恵袋回答】Re:ペナルティエリア前でのワンツーでの失点の防ぎ方
ワンツーされる前に潰す、鉄則

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/07/04 14:41:04)

【WE知恵袋回答】Re:ペナルティエリア前でのワンツーでの失点の防ぎ方
ワンツー出されたらすぐ右スティックでCBに
合わせて下がれば割と対処出来ると思いますよ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/07/04 08:46:50)

【WE知恵袋質問】ペナルティエリア前でのワンツーでの失点の防ぎ方
ペナルティエリア前でフラスルワンツーでいつもこのパターンで失点してしまいます。
CBも簡単に剥がされてキーパーも飛び出しても間に合わず何点も取られてしまいます。
対策を教えてください。お願いします!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/07/04 08:22:38)

【WE知恵袋質問】ファンメについて
先日ある方とマイクラブで対戦したのですが、ところ構わず危険なタックルばかりのデススラ厨でした。それならばと思い、わざとボール保持をしてファールを誘い出すプレーを心掛けました。結果は相手チームに2人退場者が出て6-4で勝つことが出来たのですが、試合後に"ゴミのようなサッカーですね"というファンメールをいただきました。
確かにそんな方に4点も取られたのは不甲斐ないですが、味方DFが相手タックルによる疑惑の判定から奪われたボールからの失点でしたし、何がゴミだったのか分かりかねます。心の中では"そのゴミのようなサッカーに負けてるんだよなあ"と真に受けたりはしませんが、こういった輩からのメッセージにはいつもスルーするか"ごめんね"と返信しています。ですが、なんかモヤモヤするのです。

そこでみなさんはこういったファンメについてはどうやってスッキリ対処していますか?
また、中盤でポゼッションしてワンツーや裏抜け、サイドに流してセンタリングという私が得意な戦術はゴミなのでしょうか?
解答お願いします。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/06/14 21:44:46)

【テクニックコメント】ワンツーパス[マニュアル]
R2R3R1左R2

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/06/11 09:47:02)

【鬼アンケートコメント】
ウイイレこんなゲームだったっけ?運営だけでなく、プログラマーも考えもんだね。
あとはワンツーパスで前に走るはずが逆方向に走って行った。はあ?って感じ。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/06/02 13:20:57)

【鬼アンケートコメント】
5バックで全然凌げますね。

所詮4桁以外はタテポン対策で裏ケアして
ワンツー対策でAIキャンルしてればほぼ1点で済むね。

課金ユーザーは所詮下手だから課金してる訳だしね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/05/23 12:50:40)

【鬼アンケートコメント】
自分も下手なのでスリートップにしてます
その上サイドバックガン上げでクロス入れさせてます
ワンツーでもフラスルでもドリブルでもムービングでもなんでもできますよ楽しいです!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/05/22 08:02:11)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2016攻略鬼