攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2016攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
2ボランチのときは絶対入れたいね!
1ボランチではないかな

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/07/18 17:01:13)

【鬼アンケートコメント】
↓プレミヤじゃなくてプレミアね。笑
ルーニーはボランチ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/06/30 08:08:48)

【WE知恵袋回答】Re:週末になると現れる凄い評価点の集団
別人じゃないかな?
長いお付き合いですが、ボランチやっててあがってるのなんて見たことないよ。
守備に専念しながら前線かサイドにフィードするスタイルです。
サムライさんと言われてますが、フレンド内にそう呼んでる人は一人もいないし。
あげると失礼かと思うので、わざわざ教えませんが。
サムライが名前に含まれているユーザーなんて何人かいるでしょうし、私も他に2人知っています。
ちなみに私の知ってる他のサムライさんは独りよがりのプレーが多いので、多分、そちらの人のことでしょうね。
あまり周り使う人ではないです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/06/28 14:27:09)

【WE知恵袋回答】Re:週末になると現れる凄い評価点の集団
144さんとても共感します。
パスセンスは確かに高いと思います。
でもボランチの時ゴール前で待ち受けていたり、クロス上げればいいのにわざわさフェイントで切り返したりされるのを見かけ、その当たりがプロフィールに書かれてる感じではないと思いますw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/06/28 09:44:03)

【WE知恵袋回答】Re:週末になると現れる凄い評価点の集団
噂のSさんと一緒にやった!

感想としては確かに上手い!
が、ずっとやるとなるとしんどくなると思う。

【良い点】
・試合の組み立てが上手い
・ボールロストが少ない
・フィールド全体をよく見ていて、鋭いフィードをする

【う~ん。。。な点】
・動きすぎ(ボランチでもOMFでもゴール前に上がりすぎ)
・CKでオレオレ感出しすぎ(被ってる)
・シュートフェイントからのシュート。(隣にドフリーいるのに)

【総論】
周りがフォローに回ったりと窮屈になる感じ。
プロフィールに書かれていることをそのまま自分で噛締めて。
その点直せばスーパープレーイヤーなのにな。。。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/06/27 19:46:28)

【WE知恵袋回答】Re:チームプレイの評価点の付け方
ボランチが好きで他のポジションはほぼやりません。
500試合以上してますが、どんなにチームの為に体をはって守っても評価点は6しかでません。
自分でもかなりボール奪えた試合だと感じても同じです。
たまにアシストしますが、それでようやく6.5つくぐらいです。
部屋のフレンド達からは称賛されてるので、別に気にはしてないのですが、1-0の僅差勝利時に守備でチームに貢献した時ぐらいはせめて6.5は欲しいですね。
完全に失点を防いだりしたプレーは評価して欲しいと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/06/19 15:43:00)

【WE知恵袋回答】Re:チームプレイの評価点の付け方
ボランチならボール奪った回数とかパス回数とか、ゴールよりアシストの方が評価されるんだったら喜んでやるな。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/06/19 12:20:48)

【WE知恵袋回答】Re:チームプレイの評価点の付け方
得点が評価されるのは当たり前。
だが、ナイス守備が全く評価されないのはどうかと思う。
チームを救うボール奪取(タックルやパスカット成功)は評価の対象にすべき。
ボランチなど守備的なポジションもそれにより、6.5や7を出さないとバランスがおかしい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/06/16 16:40:17)

【鬼アンケートコメント】
4-1-4-1ベップです。 攻めやすいけど、ボランチ1だと辛い事あり

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/06/08 12:11:42)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2016攻略鬼