攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2016攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【テクニックコメント】スルーパス[アドバンス]
むずかしい

→内容確認

98 みゆきさん(2015/10/22 10:45:06)

【鬼アンケートコメント】
みんなが言ってる縦ポンってロングスルーパスのことじゃないの?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/22 03:19:38)

【テクニックコメント】フライスルーパス
判断次第ではつかえるね

→内容確認

98 みゆきさん(2015/10/21 23:16:46)

【鬼アンケートコメント】
ネイマールがいてスルーパス出せば毎回3得点に絡む

2016の鉄板

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/20 15:04:03)

【鬼アンケート作成】オンラインマッチでフライスルーパス多用はダメなの?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/19 22:20:53)

【WE知恵袋質問】オフライン対戦でのバランス−2
3つほど下で質問した者です。
御回答ありがとうございます。

やり込んでいる方に、新たに質問です。

それなりにやり込んで、実力が拮抗した二人が対戦した場合を想定して。
ボランチやバックの選手を超最強メンバーで構成すれば、日本代表クラスのチームの攻撃(香川や岡崎などのフライスルーパスからの得点など)を30分ハーフで2点以下に抑える事は可能ですか?

これが可能なら、考え次第ではゲームバランスを調整出来るので買おうかなと、思います^_^

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/18 22:21:04)

【WE知恵袋質問】オフライン対戦でのバランスや特徴
ウイニングイレブン2016(PS3)
友人などとオフライン対戦をされている方に質問です。
私は、今まで2014をやっていました。守備が難しくて、点の取り合いになってしまうのが難点でした。あとは、一流DFでも足の速い日本人選手を選手を止める事が困難で、ゲームバランスが少し不満でした。兎に角、浮き球スルーパス強過ぎ。
2015は、もっと点が入ると聞いていたので購入しませんでした。

本題の2016のオフライン試合で質問です。
①オフェンスとディフェンスのバランスはどうでしょうか?
②足が速いor背が高いorボディバランスが高い、今作はどれが優位性がありますか?
③スピリット?みたいな事が書いてありましたが、WEユナイテッドやPESユナイテッドをエディットで所属選手を変更して、チームを作った場合は、何か選手能力以外で試合に影響する数値があるのでしょうか?

おわかりになる方がいましたら教えて頂きたいです

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/18 17:39:22)

【WE知恵袋回答】Re:パスコースを切っても
2015よりカットしやすいと思いますが。スルーパスが通るのは、裏抜けした選手にDFが2015みたいに並走しないからだと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/11 18:37:00)

【WE知恵袋回答】Re:とにかく負けてしまいます。(失点ばかりで無得点)
攻守とも一手二手先を読みながらプレーすると全然違うと思います
慣れるまでは抜くドリブルは必要無いのでスペースのある時だけ運ぶドリブルを使う
敵陣ではワンツーやスルーパスをガンガン打ち込んで相手DFにプレッシャーをかければOK
相手のスルーパスは出し手に対して近い選手で×プレスで潰しに行く
裏ケアも含め先読みして一番危険なエリアを最優先でケアすること

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/10/10 12:39:31)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2016攻略鬼