攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2016攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【鬼アンケートコメント】
マティッチはどうでもよくて、デロッシは本当使える。
育てて今総合値89でハードプレスとマンマーク持ちでキャプテンシーに闘争心あるからエモやアウェイでも安定の強さ。
スピードは無いけどパスとスタミナもまずまずで奪取率が凄い。
当たれば是非育ててみて。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/02/17 13:09:36)

【鬼アンケートコメント】
キャプテンシー以外と大事な気がする

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/02/15 09:12:18)

【WE知恵袋回答】Re:マノラスとペペ
キャプテンシーと闘争心があるペペの方が最後まで動くからスパサブにやられづらいぞ。
前半だけでギブアップさせられる腕があるなら、コストとスピードで優秀なマノラスの方がいいと思うけど。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/02/12 17:15:27)

【WE知恵袋回答】Re:闘争心とキャプテンシーについて
過去のアンケートや質問を見たらどうですか。
みなさんとっくにそんなことはご存知ですよ。
というか、スキルの説明文を読めばわかることじゃないですか。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/02/09 14:53:38)

【WE知恵袋質問】闘争心とキャプテンシーについて
闘争心とキャプテンシーはエフェクトやエモにかなり関与している?
特にMLのライバルチームとの試合で闘争心とキャプテンシー持ちの選手を多く出場させると差がわかる。
皆様はどうお考えですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/02/08 23:59:33)

【WE知恵袋回答】Re:オリンピックのオーバーエイジ枠
欧州の4大リーグの所属選手は招集はきびしいかもですね。出るとしたら過去に五輪で悔しい思いをした選手か、4年しばりの都合で年齢があわなかった選手でしょう。
国内組ベテランで選ばれるとしたら絶対的なキャプテンシーがある選手か複数のポジションをできる選手ですかね。

海外なら前回に悔しい思いをした清武、山口、酒井(豪)はあるのでは?
柴崎と宇佐美は海外移籍が決まってないなら出るかもですね。彼らは数ヵ月の差しか年齢は違わないですからね。

何試合か見てきてゴールを決めた早川には悪いがあそこかサイドバックが弱いかなって感じたので柴崎と両サイドできる酒井(豪)がよいと自分は思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/01/27 17:48:26)

【鬼アンケートコメント】
気分転換にキャプテンを変えてみると勝てましたよ!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/26 12:45:36)

【WE知恵袋質問】マイクラブでほぼ全員体力ゲージが0の対戦相手
先ほど、マイクラブでのディヴィジョン戦で相手チームの殆ど全員が体力ゲージが0かあっても赤色で少し残っている程度の相手と戦いました。
相手は体力が無いにも関わらず、ハイプレス、ダッシュプレスをしてきて、サイドバックにこちらの体力マックスのネイマールが追いつかれる事や、相手のCFにうちのCBが振り切られることもありました。
体力ゲージが0でもダッシュスピードとか落ちないのでしょうか。
関係ないかもしれないですが、相手GKはカーンで、CFはザーザでした。キャプテンがカーンだったかは不明です。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/25 21:35:30)

【鬼アンケートコメント】
まぁこれはカーンだわな
レベル50になったらおそらく
キーパーの能力は全部99いくんじゃない?
それに加えてキャプテンシーもちだから、シュートをセーブするだけで
味方のエモが上がり
闘争心の効果でカーン自身もエモや疲れに強い。

たぶん今作最強のキーパーw

→内容確認

ゲストプレーヤー(2015/12/18 21:20:39)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2016攻略鬼