攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2016攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:ビカムの総合値
最初は21だったけどいまは100です

R2

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/08/31 14:28:11)

【WE知恵袋質問】最初の所属リーグ
ビカム•ア•レジェンドの最初の所属リーグのおすすめってありますか??
あったら、回答よろしくお願いします!!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/08/27 16:42:41)

【WE知恵袋回答】Re:ビカムでのゴールパフォーマンス
条件は分かりませんが、私がプレイしている時は、ゴールの直前で自分の周囲に味方がいると、決まったあとに喜びあう確率が高い気がしますね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/08/23 23:15:08)

【WE知恵袋回答】Re:2シーズン目
自分はビカムやってますが毎シーズン必ず1~4ヶ月は怪我します。多いときは1度怪我して復帰した後にまた怪我します。4ヶ月くらいだとホントにスキップで飛ばすだけのゲームになっていてKONAMIはアホなのかと思ってしまいますが。いや。。。オフラインに関してはアホなんだと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/08/13 20:40:18)

【鬼アンケートコメント】
予想通りだな。コナミは一連の鯖落ちの原因を究明できていないんだろう。だからこの時期にログインボーナスとか苦肉の策を実施してるわけだ。もしかしたら、マスターリーグとかビカムアレジェンドもプレーしてもらいたいがために、敢えて落としてるのかもしれんぞ? 笑

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/08/06 18:03:32)

【WE知恵袋質問】ビカムの成長
選手の初期設定によって変わるのかもしれないですが、能力の成長が停滞しだすのはだいたい何歳ぐらいですか?

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/08/02 19:48:54)

【WE知恵袋回答】Re:エフェクトってホントにあるんですね!
AIの変化は操作に制限のあるビカムをやると一番よくわかりますよ。
格下チーム相手のホームの試合と、ダービー設定のチームとのアウェイだと動きがあきらかに違います。わざとミスになるプレーをよくやりますね。自分で操作できないので動きの違いがよくわかります。そんな試合は固定で操作できる自分もシュートが枠にいかなくなったりします。
まぁ、COM相手の試合は強いチームによってCOMのレベルを変えるのに限界があるし、その開発費より自分の味方を弱くすればそれなりに差が発生するし安上がりだろうという開発者の安易な考えだと思いますが。
対人戦でどのような条件で発生するかわからないけど、このゲームの中にエフェクトといわれてるシステムがあるのは事実だと思います。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/08/01 12:59:05)

【WE知恵袋回答】Re:2017ライセンス
自己満足の世界だと思うけど、やっぱリアリティを求めるよね。ゲームなんやし試合のゲーム感はしゃーないけど、やっぱライセンスは売り上げに左右するよね。実際6のひとの言うように的を得てるよね。自分の好きなチームが偽名やったら、やる気が失せますよね。実際マスターリーグなんか偽名だらけてやる気にならんしビカムとか面白いのにビッククラブが偽名やと半減するよね。そのために神データなんか利用するわけやけど、実際、神データのクリエイター達とコナミは繋がってるよね絶対!憶測やけど…じゃなきゃわざわざエディットモードなんか作る必要ないもの!
長くなりましたが、自分は、2017もエディットしまくって遊びます。ウイイレの醍醐味の一つですもの!

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/07/21 10:32:02)

【WE知恵袋回答】Re:ビカムアレジェンド CF
そのチームムズイですよね

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/07/15 12:13:59)

【WE知恵袋回答】Re:ビカム・ア・レジェンド
ユーべ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/07/14 15:52:14)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2016攻略鬼