攻略情報検索とは?
ウイニングイレブン2016攻略鬼に投稿されたデータをフリーワードで検索する事ができます。気になる情報、今、注目されている攻略情報、テクニックをいち早く知る事ができます。
はてなマーク

攻略情報検索

WE鬼ペディア、WE知恵袋、おすすめテクニック内をフリーワードで検索できます。
検索
【WE知恵袋回答】Re:画面下レーダーの見方
俺もディフェンスが近くにいるかどうか、裏に抜ける動きをしてるかどうか、で判断するよ。2トップならワンツーでいきたいからポストプレーしようとしてたら×のあとに相方に×か△、1発で行けそうなら△。
あとはより前にいる片方を走らせて相手のカーソルが走った方のディフェンスを指して裏ケアした瞬間に逆のFWにパスする。これが結構使えるよ。走らせたやつは囮にして自分でいってシュート。ダメでも弾いたところを囮が押し込むとかね。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/03/04 21:29:23)

【WE知恵袋回答】Re:画面下レーダーの見方
俺も奪った時だわ。ディフェンスはそんなに大きく動いてないから位置は気にしないど、ディフェンスの時のオフェンスの選手は動いてるからね。パスコースとか選択肢を考える。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/03/04 19:00:08)

【鬼アンケートコメント】
昨日920の人と当たってフラスルを封じたら、あとの攻めやディフェンスとかもザルやって、4ー0で勝ったよ

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/03/04 12:14:39)

【鬼アンケートコメント】
オレは後ろがでない。まともなディフェンスが11月に手に入ったコンパニしかいない。前は飽和状態。ほんとトレード機能が欲しいわ。KONAMIさんなんとかしてください

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/03/04 10:08:17)

【WE知恵袋回答】Re:キックフェイント極めてる方
フェイント大好きクライフです。
まず十字キーはお話にならないからスティックに変えてフリトレやりまくれば大丈夫です。
キックフェイント軸裏ターン持ち以外には
ダブルタッチ、ルーレットニ種、ボディーフェイク、利き足でドローオープンは即戦力です。
ナメプと観る方もいますがそこは気にせずに、フェイント上手い人と対戦して分かった様に効果絶大で楽しさ倍増なので是非練習して下さい。
ちなみにフェイント繰り出す時は状況にもよりますが二個重ねて出す様に心がけて下さい。
例えば左タッチライン側で右利きでバーストドリブル中に右足でドローオープンかルーレットで切り替え体が横向きになったらすぐボディーフェイクの入力、これでSBが通常のディフェンス入力してれば振られまくりで抜き去れます。
フリトレで色んなパターン組み合わせて練習してみて下さい。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/03/04 07:29:20)

【WE知恵袋質問】キックフェイント極めてる方
さっき当たりました。
ディフェンス得意なので、平均失点1点切ってる私ですが、ことごとくこれで抜かれました。
キックフェイントに対するディフェンスもこなせてたのですが、この方は出すタイミングが特殊かつ予想外の方向にフェイントかけてくるので、止めれませんでした。
ディフェンス2人の間を直角フェイントで突破されたり、経験したことないフェイントを何度も披露されました。
尊敬に値する上手さでした。
私もたまに使いますが、極めればここまで使えるのかと思い、練習することにしました。
俺も極めてる。という方がおられましたから、コツを伝授願いたいです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/03/03 23:24:17)

【鬼アンケートコメント】
これだけは毎シリーズ使うフェイントだわ。ディフェンスが転がる場合と転がらない場合があるけど

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/03/03 22:04:44)

【WE知恵袋質問】フラスルについて
フラスルと言われるものに対処が出来ないです。
フラスルしてくるのが多い人にはディフェンスラインを下げてやっていますか?
対処法おしえてください

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/03/03 00:19:37)

【WE知恵袋回答】Re:サッカー経験者なら。
主さんの気持ちはわかります。ウイイレは
サッカーの試合をしますが、現実とはかけ離れたサッカーの試合です。試合開始から終了まで、同じペースで鬼プレスやスライディング、フラスルが頻繁なため、現実世界で重要であるビルドアップというのがなかなか皆無となっています。特にフラスルはひどくて、ディフェンスの最終ラインから前線に矢のような弾道で延びて徒競走が始まりますが、これはリアルでは絶対にありえないことで ウイイレはコートが縦横狭いです。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/03/02 14:59:39)

【WE知恵袋質問】センタリングへの対処!
センタリングからヘッドなどで簡単に失点してしまいます(^_^;)

ボールが上がったときにCBなどにカーソン変わりますが、その瞬間には相手の長身FWがもうすでにそのディフェンスの前に走り込んでいて、対処しようがありません!!

みなさんどう守ってますか?
クリアするのに何ボタン押してますか?
自分は□×十字のどれか押してます。

→内容確認

ゲストプレーヤー(2016/02/28 22:46:02)

鬼メンバーログイン

@we_konami
@
01月01日 09:00
リンク用バナー
当サイトはリンクフリーです。下記のバナーをダウンロードしてお使いください。
※リサイズ可
ウイニングイレブン2016攻略鬼